Resolve Circuits

ゲーム、電子工作・プログラム・IoT、時々音楽関係を書き綴る備忘録

はじめまして

こんにちは。

この度ブログを開設しました、ChuChuと申します。

当ブログのメイン目的は、私達の“覚え書き”ということなのですが

その覚え書きを皆さんにも見ていただけたらと思い記事化することに。

 

内容としては主にDTMとかIoTとかプログラムとか…

電子系に興味のあるのでそっち系のコンテンツが増えると思います^^;

 

更新頻度は低めだと思いますが、全世界の1人でも当ブログのコンテンツを

お楽しみいただける方がいれば幸いです。

 

ブログ初心者ですので写真などもない文章だけの記事ばかりになるかもしれませんが、温かい目で見てやってください(爆)

REALFORCE買ったった

どうもこんにちは。
本日ご紹介するのはこちら。

東プレより発売されているキーボードであるREALFORCEです。
正確に言えば買ったものは3世代目のR3と呼ばれるモデル群の一つです。

購入してから1か月ほど経過したので使用感をば。

以下、お題目

  • REALFORCEのちょっとした解説
  • 購入の経緯
  • 着弾
  • 各所グラビア
  • 実際の使い勝手
続きを読む

セガサターンディスクドライブレス化の手引き、Fenrir ―フェンリル―

皆さんご機嫌うるわしゅう。
以前SONYの初代PSをODE化する記事を書きましたが

resolve-circuits.hatenablog.com

今回はそのPSと同世代であるSEGAのCDゲーム機、SEGA SATURNをODE化した際の覚書をば。

私が使ったODEはxStationと同じRondProducts製。
なのではじめはとても期待していました。
しかし予想に反してこちらは自分の肌と合わず、既に改造済みサターンとして知人に流してしまったため画像少な目であります。
当然PSの改造と比べてはんだ付けが必要なこともない完全なポン付けデバイスの為、分解時の写真もほぼないです。

なので記事の内容としてはFenrirの使用感をちょっろと思い出話のように書くだけです。

  • Fenrir~概要と着弾・開封
  • Fenrir組み込み
  • 終わりに
続きを読む

Analogue Duoについて2か月経過しての所感

皆さんこんにちは。
以前Analogue Pocketについての記事をいくつかアップしていますが

resolve-circuits.hatenablog.com

resolve-circuits.hatenablog.com

resolve-circuits.hatenablog.com

今回はそのAnalogueが販売しているDuoについてのお話を。
あ、Analogue DuoというのはNECが以前販売していたPCengineというゲーム機のFPGA互換機です。
Duoという名前の通り、CDROMドライブを搭載していたPCengineDuoをほうふつとさせます、本体の形もそうですしね。
届いてから2か月ほどたったので使用感をメインに書いていこうと思います。

  • Analogue Duo着弾
  • いざ起動
  • まとめ
続きを読む

PSPを”今更”分解掃除したお話(ついでに修理なんかも)

みなさんどうも。
突然ですが、PSPをご存知でしょうか?

日本が誇る電子機器メーカー、SONYが排出した高性能携帯ゲーム機の名称です。
世代が複数あり、1000番台と2000番台と3000番台があります。
詳しくはWikipediaをご覧いただければと思います、そっちの方が確実に詳しい情報が手に入りますので。

で、先日とあるツテからPSPのモンハン限定バージョンをいただいたのですよ。

艶消しブラックの筐体にゴールドの装飾、なかなか良いデザイン

これ、型式としてはPSP-3000なのですが、背面がPSP-1000のように立体的で

大容量バッテリーをしっかり収めるためのデザインでもある

かつバッテリーも2200mAh(通常のPSP-2000/3000は1200mAh)の大容量なものを搭載したロングランが可能なハンター御用達のPSPとなっておりました。

Amazon | PSP「プレイステーション・ポータブル」 モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル (PSP-3000MHB)  【メーカー生産終了】 | ゲーム機本体

Amazonからパッケージ画像拝借しました、かっこいいすね。
PSPの最大の難点って、自分の中ではその薄さゆえに(背面のフラットデザインのせいで)長時間のホールド性に欠けるという点だと考えています。
ところがどっこい、このPSP―ハンターズモデル―はPSP-1000を彷彿とさせるような背面の起伏があり、ホールド性能が高くなり非常に使い心地の良いものとなっていました。

ただし私がいただいたこのPSP、なんと充電ができません。
いや、正確にいうと充電端子にプラグが最後まで入っていかない…なんぞこれ?
と思ってしばらく調べてみるとどうやらサードパーティー製の充電器を利用した際に、その充電器のプラグ先端にある樹脂製のリング部品が外れてPSP本体の充電端子内部に留置され次回以降他の充電器では最後までプラグが入りきらず充電をすることができない、というなんともお粗末なお話。

これも一緒に頂いたサードパーティーのものである
先端の黒いのが外れることがあるらしい

だからサードパーティー製のものはあまり使いたくないんすわ。

今回はそんな充電器が入らなくなったPSPを修理していこうというお話です。
以下、本日のお品書き

  • サードパーティー充電器が残した禍根
  • 本日のドナー
  • いざ、移植手術
    • 開腹作業
    • 液晶パネルの退避
    • 充電端子を摘出
  • 修理完了
続きを読む

Switchでカラオケをするのに試行錯誤したお話

皆様いかがお過ごしでしょうか。
年末も近づき皆様長期休暇に向けお仕事や勉学のラストスパートをしている頃だと思います。
かくいう私も年末に向け色々な調整をしておりまして…。

年末に実家に帰る際、家族みんなでできるパーティー系のなにがしかがないかと探しておりました。
以前は麻雀やら花札やら、そういったゲームなどをやっていたのですがやはり麻雀であれば卓(ジャンマット on テーブル)や牌を準備したり花札であれば座布団や花札を準備したり、そして遊び終わった後には片付けをしなければなりません。
今ではそういった準備などの大仰な作業が非っっっっっっ常に面倒なんですよね。

そこで目をつけたのが2〜30代の社会人であれば大方が所持しているであろうゲーム機
Nintendo Switch
です。

このゲーム機、携帯機にもなり据え置き機にもなりというなかなか便利なやつでして。
そして意外とゲームも豊富なんですね、さすがは任天堂というべきかパーティーゲームも多く取り揃えられています。

今回の年末のために「世界のアソビ大全51」というゲームを購入しました。
こちらは本題ではないのでそこまで詳しく紹介はしませんが、なんと本編ソフトが遊べるSwitch本体が一台でもあれば複数人で遊ぶことができます。

そしてもう一つ、こちらが今回の本題ですが、SwitchにてDL可能なソフトにJOYSOUNDというものがあります。
みなさんご存知エクシングが取り扱っているカラオケ機の名前ですが、Swicthでそのカラオケができてしまうのです。

今回はSwitchのJOYSOUNDでカラオケをいい環境で遊ぶには?というお題目です。

続きを読む

AnaloguePocket 限定色が届いた話

2023年も11月に入り一気に気温が下がってきましたね。
天気によっては日中はまだ暖かいですが、夕方から夜はさすがに薄着では肌寒くなってきました。

さて、最近は記事の更新が多いですね(当社比)。
珍しく他にやることがあまりなく文章を書くことに逃げていることが理由の一つだと思います。
まぁこういう時だからこそ普段更新していないはてなブログにいろいろ書き綴っていこうと思ってキーボードをたたいています。

今回はAnaloguePocketの限定色が届いたのでそのお話をするよ、という感じです。

  • ことの発端
  • 届いたので開封をする
  • とりあえず電源を入れる
  • おわりに
続きを読む